日本人のルーツは? 日本とイスラエルの関係? 出雲王朝と大和王朝の関係は? 常識を覆してしまうがゆえに歴史学者が語らない古代史の最前線を調査する。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●縄文文化圏
・最近の研究によれば、縄文文化は北はロシアの沿海州まで広がっていたことが定説となっているようです。
・今から一万年前までは厳しい氷河期(ウルム期)であり、この時代は海の水深が浅く、千島列島からベーリング海峡までは地続きであったと考えられ、縄文人は陸伝いにアメリカ大陸、次いで南米にも移住していると言われています。
・遺伝子研究からも南北アメリカのインディオはモンゴロイド人種であると言われています。
・縄文文化を“日本(国)の”文化と限定せずに、一つの時代区分として考え、同じ文化圏を共有する人種を“縄文人”として捉えるならば、インディオも縄文人の末裔と言うことができます。
・また、氷河期においては、日本列島は朝鮮半島とも地続きだったのですから、半島人も縄文人の末裔である、と言えるようです。
・江戸時代の間宮林蔵の北地探査の記録がありますが、当時樺太(サハリン)とロシア沿海州の間の海は水深が一メートルほどしかなく、船を漕ぐのに大変な苦労としたことが記録されていると言います。
・百数十年前で、そのような状態だったのですから、氷河期には樺太と大陸が完全に陸続きであったことは間違いありません。
・結局、現在、日本海と呼ばれているものは当時日本湖とも言うべき巨大な湖だったのであり、この日本湖の周囲が全て縄文文化の土地であった、と言うことができるようです。
・それに、それだけではありません。最近の発見からは、縄文人は太平洋を舟で自在に漕ぎ回っていたことが明らかになって来たのです。
・最近の研究によれば、縄文文化は北はロシアの沿海州まで広がっていたことが定説となっているようです。
・今から一万年前までは厳しい氷河期(ウルム期)であり、この時代は海の水深が浅く、千島列島からベーリング海峡までは地続きであったと考えられ、縄文人は陸伝いにアメリカ大陸、次いで南米にも移住していると言われています。
・遺伝子研究からも南北アメリカのインディオはモンゴロイド人種であると言われています。
・縄文文化を“日本(国)の”文化と限定せずに、一つの時代区分として考え、同じ文化圏を共有する人種を“縄文人”として捉えるならば、インディオも縄文人の末裔と言うことができます。
・また、氷河期においては、日本列島は朝鮮半島とも地続きだったのですから、半島人も縄文人の末裔である、と言えるようです。
・江戸時代の間宮林蔵の北地探査の記録がありますが、当時樺太(サハリン)とロシア沿海州の間の海は水深が一メートルほどしかなく、船を漕ぐのに大変な苦労としたことが記録されていると言います。
・百数十年前で、そのような状態だったのですから、氷河期には樺太と大陸が完全に陸続きであったことは間違いありません。
・結局、現在、日本海と呼ばれているものは当時日本湖とも言うべき巨大な湖だったのであり、この日本湖の周囲が全て縄文文化の土地であった、と言うことができるようです。
・それに、それだけではありません。最近の発見からは、縄文人は太平洋を舟で自在に漕ぎ回っていたことが明らかになって来たのです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/10)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
頼啓之
性別:
男性
自己紹介:
歴史(特に日本)には、まだまだ語られていない真相が沢山あります。どうして、皆そのことを語ろうとしないのか…?そんな小さな疑問と憤りから、このブログを立ち上げました。※なお、情報元については伏せさせていただきます。予めご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(06/30)
(06/30)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
カウンター
アクセス解析